過去の活動

【活動報告】スタディ×ボランティアツアー in 徳島県・上勝町 Vol.01

UPDATE:2022-06-15

2022年02月17日(木)〜18日(金)

「スタディ×ボランティアツアー in 徳島県・上勝町 Vol.01」が実施されました。

このツアーの詳細はこちらから

 

少子高齢化の進む四国で一番小さな町である上勝町では産業復興、ゼロウェイストブランドを活用した循環型まちづくり事業などの様々な取り組みがなされています。

 

 

廃材をリユースした個性的な建物が魅力のクラフトビール醸造所・ショップ「RISE & WIN Brewing Co.」

 

ゼロウェイストを体験できる「HOTEL WHY」にてセミナー

 

廃材等を再利用した建築

 

ごみの分別13種類45項目のゴミ処理施設「ゼロウェイストセンター」

 

「HOTEL WHY」敷地内にて微生物でごみを分解するコンポストの見学

 

 

棚田の風景画美しい八重治集落にある茅葺学校にて「茅葺屋根の葺き替えボランティア」に参加

 

かまどごはんアマゴ塩焼き体験

 

参加者の方はからは、

・環境のことを考える第一歩になった。

・このツアーで学んだことをふまえ、自分の行動ひとつで、少しでも環境が良くなるなら、早速行動してみたい。

・徳島のゼロウェイストの取り組みを知れてよかった。

・集落という仕組みが昔から日本にあって、村単位で完結できていたからこそ、持続できていたんだなと感じた。

・ごみが最終的にどうなっているかを知った。これまで無責任だった日々を反省しつつ、少しでもできることをやっていきたい。

・上勝町の方の熱い思いが町に人を繋げていく。マンパワーが町に活気を与えていることがよくわかった。

などのご意見をいただきました。

 

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!